こんな悩み・疑問のための記事
時短家電の「三種の神器」で生活を楽にしたい!
ただ、購入料金がかなり高いので、気軽に手が出せない…
レンタルなどで一度使ってから検討したい!
時短家電の三種の神器とは、「ロボット掃除機、ドラム式洗濯機、食洗機」の3つのこと。
仕事や育児で疲れている時に自動で家事を行ってくれる便利なアイテムです。
ただ、時短家電はとにかく高いのが難点。
合わなかったときを考えると、なかなか手を出すことはできません。
そこで便利なのが、レンタルサービスの利用です。
レンタルなら購入よりも安い価格で短期間だけ使えるので、購入前のお試しにピッタリですよ。
本記事では、時短家電の三種の神器をレンタルできるサービスを徹底解説していきます。
(本記事の情報は2022年11月21日時点の情報です。最新の情報は公式サイトをご覧ください)
こんな悩み・疑問のための記事 家具・家電のレンタルサービスを使おうか悩んでいる... どのサービスがおすすめなのかを知りたい! 自分の状況に合ったサービスを選びたい! これから新生活を送る人や高性能な家電[…]
1日に家事を行う時間は平均4.4時間!
株式会社コズレが行った調査によると、主婦の1日の平均家事時間は4.4時間。
また、「家事にかける時間を短くしたいと思うか」という問いには、84.1%の方が「思う」と回答しています。
(出典:「家事の時短に関する調査(株式会社コズレ)」 2020年7月)
1日の約6分の1もの時間が家事に使われているわけです。
いっぽうで、その時間を短くできていないのが現状です。
こんな状況を打破したいのであれば、時短家電を使うのが良いでしょう。
時短家電を使えば、一部の家事においては時間を短縮することが可能です。
仮に1日30分短くできれば、1ヵ月で約15時間もの時間を捻出することができます。
時短家電を使って子育てや趣味に費やす時間を作りましょう。
時短家電は購入前にレンタルするのがおすすめの理由
購入前のレンタルがおすすめな理由は大きく2つあります。
自分の生活にどれだけ合うかを試せる
時短家電は確かに便利ですが、いきなり購入するのは危険です。
理由は、機能の説明だけでは使い勝手の良さがわからないからです。
たとえば、ルンバを購入しようと思うとこんなことが気になります。
〇ルンバの購入を考えている人の気持ち
実際にどのくらいきれいになるの?
掃除して欲しい場所を的確に掃除してくれるの?
音はうるさくない?
使う前にどんな準備が必要?
くつろいでいる時の邪魔にならない?
もし購入したルンバが自分の生活に合わなかったら、購入代金がもったいないですよね。
高性能で期待感も高い時短家電だからこそ、思ったものと違ったときのダメージは大きいです。
不安を解消するには実際に使うのが一番ですので、ぜひレンタルで使ってみてください。
安い価格で使えるので失敗できる
食洗機やロボット掃除機などの時短家電は、高性能であるために高価格な商品も多いです。
そのため、もし購入で失敗してしまったら、かなりの痛手になります。
対して、レンタルなら購入するよりも遥かに安い価格で使えるので、最小限の失敗にすることが可能です。
たとえば、こちらのシロカの食洗機(型番:SS-M151)。
Amazonで購入する場合とCLASで借りる場合の料金は以下の通りです。
Amazonで購入 | 49,800円(税込) |
CLASでレンタル | 3,850円(税込)/1ヵ月 |
レンタルならば購入の約13分の1の価格で試すことができます。
使い勝手がわからないからこそ、まずは安くレンタルがおすすめです。
心配な方ほど、まずはレンタルがいいですよ!
時短家電の三種の神器をレンタルできるサービスを解説
ここからはレンタルできるサービスを紹介していきます。
各章の最後にサービス名、取り扱い機種数、最低レンタル料金を記載しているので、ぜひ参考にしてください。
ロボット掃除機|掃き掃除や拭き掃除を自動でやってくれる
ロボット掃除機は掃き掃除や拭き掃除を自動で行ってくれるアイテムです。
最初の機種から何度も改良が重ねられ、今やかなりの数になっています。
レンタルサービスを選ぶ場合は、機種数の多い「Rentio」がおすすめです。
短期間で安く借りたいのであれば「kikito」もアリですね。
〇取扱数とレンタル料の最安値(税込)
サービス名 | 取り扱い数 | レンタル料金 |
DMMいろいろレンタル![]() |
27種 | 1,200円~/月 (6ヵ月プランの値段) |
Rentio | 76種 | 980円~/月 (6ヵ月プランの値段) |
kikito | 14種 | 990円~/30日 |
関連 ルンバ、ブラーバをレンタルできるサービス5社を徹底比較!格安で借りられるサービスも解説
食洗機|食器の洗浄を自動で行ってくれる
食洗機は食器を手洗いする手間を省いてくれる時短家電です。
出た当初は水栓分岐工事が必要でしたが、現在は水栓工事が不要のタンク式も増えています。
レンタルする際は機能はもちろん、大きさにも注意しましょう。
けっこう大きな時短家電なので、収容スペースとの兼ね合いは要チェックです。
取り扱っている数の多いレンタルサービスなら「Rentio」がおすすめです。
1ヶ月間だけ安く使いたいなら「ゲオあれこれレンタル」がいいでしょう。
〇取扱数とレンタル料の最安値(税込)
サービス名 | 取り扱い数 | レンタル料金 |
CLAS![]() |
2種 | 3,850円~/月 (1ヵ月レンタルの値段) (3ヵ月未満だと別途送料) |
Rentio | 11種 | 1,980円~/月 (6ヵ月プランの値段) |
ゲオあれこれレンタル![]() |
4種 | 2,900円~/月 (1ヵ月レンタルの値段) |
関連 食洗機をお試し利用できるレンタル・サブスクサービス6社!安い価格で借りるならどこがおすすめかも説明
ドラム式洗濯機|洗濯と乾燥を一つの機械で
洗濯乾燥機は洗濯と乾燥の両方を兼ね備えた時短家電です。
ボタン一つで乾燥まで行ってくれるため、洗濯物を干して取り込む必要がありません。
また、天気が悪い日でも使えるため、洗濯物が溜まることもありません。
種類は縦型とドラム式があるので、それぞれのメリットを加味したうえで決めてください。
ちなみに、安い価格で1ヶ月~6ヵ月レンタルするなら「CLAS」がおすすめです。
1年借りたいのであれば「Rentio」を選びましょう。
〇取扱数とレンタル料の最安値(税込)
関連 ドラム式洗濯機をレンタルできるサービス5社!1ヵ月や2年など期間に応じてどこが安いのかも解説
その他の時短家電をレンタルできるサービス
三種の神器以外にも便利な家電はあります。
いくつかピックアップしましたので、ぜひ参考にしてください。
- siroca おりょうりケトル|調理してそのまま食卓に
- 電気圧力鍋|煮込みなどを短時間で
- 衣類乾燥除湿機|天気が悪くても清潔に衣類を乾燥
siroca おりょうりケトル|調理してそのまま食卓に
料理をするためのいろいろな機能が付いたケトルです。
40℃、60℃、80℃、100℃の温度調節ができるので、いろんな料理に使用することができます。
また、保存容器としても使えるので、余った料理はそのまま冷蔵庫に入れておくことも可能。
タイプによっては湯切り穴も付いているので、パスタを茹でることもできます。
〇取扱数とレンタル料の最安値(税込)
電気圧力鍋|煮込みなどを短時間で
電気圧力鍋は加熱により鍋内の圧力を上げることで、100℃より高い温度で調理できる鍋です。
煮込み料理など長時間かかるメニューでも短時間で仕上げることができます。
メーカーごとにサイズや加熱方式、機能が異なるので、いろいろな電気圧力鍋を比べてみるのがおすすめです。
作れるメニューも多くレシピ本も多数出ているため、献立を考える時間も軽減できそうです。
〇取扱数とレンタル料の最安値(税込)
サービス名 | 取り扱い数 | レンタル料金 |
DMMいろいろレンタル![]() |
10種 | 3,580円~/8日 |
Rentio | 21種 | 650円~/月 (6ヵ月プランの値段) |
ゲオあれこれレンタル![]() |
5種 | 3,880円~/14泊15日 |
関連 電気圧力鍋をレンタルできるサービス7社!アイリスオーヤマ、パナソニックなどメーカー別ならどこが安い?
衣類乾燥除湿機|天気が悪くても清潔に衣類を乾燥
衣類除湿乾燥機は部屋干しした衣類を効率よく乾かしてくれる時短家電です。
日照条件などから部屋で洗濯物を干すことが多い家庭におすすめです。
衣類乾燥機も機種によって、乾かすスピードが速かったり送風の幅が広かったりと様々です。
家族構成や洗濯物の多さによって決めるのがいいですね。
サービス名 | 取り扱い数 | レンタル料金 |
DMMいろいろレンタル![]() |
46種 | 3,580円~/15日 |
Rentio | 21種 | 3,500円~/月 (3ヵ月プランの値段) |
時短家電は購入前にレンタルで決まり
以上でレンタルできる時短家電の紹介を終わります。
時短家電は生活にフィットすれば、これ以上ないほど便利な家電です。
だからこそ、購入で失敗しないようにまずはレンタルで試してみてください。