こんな悩み・疑問のための記事
ベビースケールって必要?いらない?
それぞれの意見を聞いて使うかどうかを決めたい!
購入だと高いからレンタルする選択肢もあるらしい…
ベビースケールはグラム単位で子どもの体重を測れる赤ちゃん用の体重計です。
中には1g単位で測定できるものもあるので、授乳量などを細かくチェックすることができます。
ただ、いろんな人の意見を聞くと「必要ないのでは?」と感じてしまうこともありますよね。
そこで本記事では、Twitter上で見られた様々なツイートをもとに、「必要派」「買わなくていい派」の意見をまとめてみました。
また、安い価格でレンタルできるサービスについてもまとめているので、買おうか迷っている方はそちらも参考にしてみてください。
(本記事の内容は2022年12月8日時点のものです。最新の情報は公式サイトをご覧ください)
関連 家電のレンタルサービスを製品の種類ごとに徹底解説!借りるときのポイントも説明
ベビースケールは買わなくていい派の意見
ベビースケールは買う必要ないのでは?と考える方の意見をご紹介します。
こちらも同様にTwitterから抜粋したものです。
ショッピングモールの休憩室に備えてあることも
ららぽーとの赤ちゃん休憩室が最高すぎる……横浜しか知らんけど…
落ち着いて授乳できるからミルク使わなくなって🥧がめちゃ助かってるし息子もゴキゲンでいてくれる😭✨
そして何よりベビースケールあるから体重とか授乳量が計れるの神😭✨
北海道にはららぽーと無いから引越すの憂鬱レベル😭💔— みん®🐘9m←41w5d (@minminming__) October 13, 2021
ショッピングモールによっては、赤ちゃん休憩室にベビースケールが設置されていることもあります。
そのため、買い物ついでに利用させてもらっているという人もいるようです。
ただ、すべてのショッピングモールに完備されているかはわかりません。
これから赤ちゃんを迎える方で近くにショッピングモールがある方は、ぜひ一度チェックしてみてください。
購入すると高い
混合→完母にできる自信がなくて、どのくらい量出てるかも全くわかんないから、週一で近くのベビザラス通って体重と哺乳量測ることにした😇ベビースケール買うか迷ったけど、高いし、娘もベビザラスで楽しめるかなと思って😂😂平日の朝イチなら人少ないし🥺
— ゆる👧4y+👦1m(2/15)←39w (@yuruyuruyuru7) March 27, 2022
たとえば、人気のあるタニタのベビースケールは安い機種でも10,000円前後、高性能な機種だと7,8万円するものもあります。(Amazon価格)
それほど長く使うものではないことを考えると、けっこうな出費になりますね。
ベビー用品は他にもいろいろなものがあるため、毎回買っていてはもったいないと思うのも無理ありません。
ベビースケール必要派の意見
ベビースケールは必要、役に立ったという意見を紹介します。
内容はTwitterから抜粋したものです。
体重を細かく知ることで傾向を知れる
1週間ベビースケールを使ってみた。
・直母量は昼間50〜70ml、夜間は100ml〜130mlくらいなことが分かった
・横抱きではほぼ飲めてなかった
・哺乳量の目安に合わせてミルクを足したら寝付きがよくなり、昼寝が増えた。ギャン泣きが減った気もする。そんな感じでベビースケールレンタルして良かった。 pic.twitter.com/meGcoKzbXk
— ぱん®@6m(3/31) (@annpann0605) June 15, 2020
ベビースケールは通常の体重計と違い、グラム単位で測ることができます。
そのため、授乳量や体重の変化を細かくチェックすることが可能です。
この変化をきっちりと捉えることで、何をすべきかの判断もしやすくなるわけです。
「ベビースケールで子どもの状況を正しく知りたい!」と考えている親御さんは多いですね。
ママ、パパのあんしんにもつながる
産前の私→ベビースケール?そんなもんいらねええ
今の私→ベビースケールで数字確認して安心したい。とても欲しい。
笑— ぽてこ5m👶🎀 (@dogruntsukareta) November 8, 2021
正確な数字を確認することは、子どもの様子をチェックするだけでなく安心にもつながります。
結果としてママやパパがストレスなく育児をすることにつながるわけですね。
ただ、人によっては数字を見すぎるあまり、神経質になってしまう方もいるようです。
この部分は人にもよりますので、自分の性格を考えたうえで使うかどうかを決めるのがおすすめです。
Twitterで様々な意見を見てきましたが、まとめると以下のようになります。
〇Twitterでいろんな意見を見たまとめ
ベビースケール自体は必要であると考えている人が多かった
よく通うショッピングモールがある人は赤ちゃん休憩室をチェックするのもアリ
数字を見すぎて神経質にならないようにするのも大切
ベビースケールはレンタルもおすすめ
使ってみたいけど、やっぱり高くて手が出せない…
上記のように値段がネックなのであれば、レンタルを使うのも手ですよ。
レンタルがおすすめな理由は以下の2つです。
- 購入よりも安い価格で使うことができる
- 自分に合うかどうかを使って試せる
まず価格ですが、レンタルと購入では料金に大きな差があります。
ベビースケールの使用は長くても3~4ヵ月なので、その期間だけ使うのであればレンタルで安く済ますのもアリです。
また、自分に合うかどうかを試しに使って確認できる点も魅力です。
人によってはベビースケールの使用が合わない方もいます。
「買ったけど、ほとんど使わなかった…」なんてことも考えられるので、失敗する前にレンタルで試すのもおすすめですね。
ここからはベビースケールをレンタルできるサービス5社を紹介します!
ベビースケールを借りられるサービスを一覧表で比較
サービス名 | ベビースケールの 個数 |
レンタル料金 (税込) |
配送地域 | 配送料金 | レンタル期間 |
ベビレンタ | 14個 | 2,680円~/週 | 全国 (沖縄・離島を除く) |
往復1,400円~2,700円 (商品や地域によって異なる) |
1週間、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、6ヵ月 (商品によって異なる・延長可) |
ナイスベビー | 5個 | 3,080円~/2週間 | 全国 (沖縄・離島を除く) |
地域によって異なる | 2週間、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、6ヵ月 (商品によって異なる・延長可) |
ベビーツーワン | 4個 | 3,630円~/15日間 | 全国 (北海道・沖縄を除く) |
地域によって異なる | 15日間、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月 (商品によって異なる・延長可) |
DMMいろいろ レンタル |
6個 | 2,540円~/1ヵ月 | 全国 (沖縄は除く) |
ベビースケールは基本1,800円 | 1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月 4ヵ月、5ヵ月、6ヵ月 (延長可) |
ダーリング | 1個 | 900円~/2日 | 全国 (沖縄、離島を除く) |
ベビースケールは2,040円 | 2日~ |
ベビースケールをレンタルできるサービス5社
レンタル料も記載しているので、ぜひ参考にしてください。
- ベビレンタ|いろんなベビースケールを扱っている
- ナイスベビー|特に関東地方の一部地域の方におすすめ
- ベビーツーワン|兵庫、大阪に住んでいる人に特におすすめ
- DMMいろいろレンタル|タニタのベビースケールだけを扱っている
- ダーリング|最短2日からレンタルできる
ベビレンタ|いろんなベビースケールを扱っている
ベビースケールの個数 | 14個 |
レンタル料金(税込) | 2,680円~/週 |
商品状態 | 記載なし |
配送地域 | 全国 (沖縄・離島を除く) |
配送料金 | ベビースケールは往復1,400円~2,700円 (商品や地域によって異なる) |
配送日数 | 記載なし |
レンタル期間 | 1週間、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、6ヵ月 (商品によって異なる・延長可) |
ベビレンタはいろんな種類のベビースケールを扱っているサービスです。
数が多い分、他のサービスにはない商品も借りることができます。
特徴は多くの商品ページの最後に公式サイトへのリンクや説明書のダウンロードリンクが貼ってあるところ。
そのリンクを閲覧すれば、使い方や性能をすぐにチェックすることが可能です。
また、レンタルしていて気に入った商品はそのまま買い取ることもできます。
これまでの利用料の半額と片道送料が購入金額に補填されるので、お得に購入できますよ。
尚、配送料は地域や商品によって異なります。
借りる際は送料がいくらかかるのかもきちんと確認しましょう。
〇ベビースケールのレンタル料金(税込)
1週間 | 1ヵ月 (30日) |
3ヵ月 (90日) |
6ヵ月 (180日) |
|
nometa 授乳量機能付 ベビースケール BB-105 タニタ |
2,680円 | 3,680円 | 5,480円 | 6,881円 |
デジタルベビースケール 愛情 タニタ |
2,980円 | 3,280円 | 5,080円 | 6,180円 |
デジタルベビースケール BD-586 タニタ |
3,380円 | 3,780円 | 5,781円 | 7,080円 |
高精度ベビースケール BD-815 タニタ |
3,680円 | 4,080円 | 6,380円 | 7,680円 |
※ 配送料は別途発生します。
ナイスベビー|特に関東地方の一部地域の方におすすめ

ベビースケールの個数 | 5個 (里帰りパックは除く) |
レンタル料金(税込) | 3,080円~/2週間 |
商品状態 | 中古 or 新品 |
配送地域 | 全国 (沖縄・離島を除く) |
配送料金 | 東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城の一部:8,801円以上の利用で無料 その他地域:ベビーサークルは往復で1,540円 or 1,980円 |
配送日数 | 記載なし |
レンタル期間 | 2週間、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、6ヵ月 (商品によって異なる・延長可) |
ナイスベビーは関東地方に住んでいる人に特におすすめしたいサービスです。
他の地域では受けられないサービスを得ることができます。
たとえば、関東地方の一部地域は、8,801円以上の利用であれば配送料が無料になるのです。
ほかの地域だと1,540 or 1,980円が発生します。
また、関東地方の一部地域では、商品の組み立てや使い方の説明もしてくれます。
インターネットで一から調べる必要はありません。
ちなみに一部の商品は追加料金を支払うことで新品に変えることも可能です。
中古の使用感が嫌な方はぜひチェックしてみてください。
〇ベビースケールのレンタル料金(税込)
2週間 | 1ヵ月 (30日) |
3ヵ月 (90日) |
6ヵ月 (180日) |
|
seca(セカ) デジタルスケール(5g) |
3,080円 | 3,630円 | 4,620円 | 6,050円 |
タニタ 授乳量機能付 ベビースケール BB-105 nometa(5g) |
3,630円 | 4,290円 | 5,610円 | 7,260円 |
高精度ベビースケール BD-815(1g) |
10,340円 | 11,660円 | 15,840円 | 25,740円 |
※ 配送料は別途発生します。
ベビーツーワン|兵庫、大阪に住んでいる人に特におすすめ

ベビースケールの個数 | 4個 |
レンタル料金(税込) | 3,630円~/15日間 |
商品状態 | 中古 or 新品 |
配送地域 | 全国 (北海道・沖縄を除く) |
配送料金 | 兵庫・大阪の一部地域:5,501円以上の申込で往復送料無料 その他地域:往復3,300円~5,390円(ベビースケールの場合) |
配送日数 | 翌日~7日以内 |
レンタル期間 | 15日間、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月 (商品によって異なる・延長可) |
ベビーツーワンは特に兵庫、大阪に住んでいる人におすすめなサービスです。
兵庫、大阪の一部の地域であれば、5,501円以上の利用で配送料が無料になります。
ベビースケールはタニタの商品が4つ。
1g単位で測れる高精度のタイプもあります。
また、延長は1ヵ月単位で何度も利用することができます。
延長する際はレンタル満期日までに連絡をすればOKです。
ちなみに、直接お店に行ってレンタル品を受け取る場合、レンタル料金が10%割引されます。
住所がお店に近い方は店舗受け取りも考えてみてください。
〇ベビースケールのレンタル料金(税込)
15日間 | 1ヵ月 | 2ヵ月 | 3ヵ月 | |
タニタ デジタルベビースケール 5g表示 |
3,630円 | 3,850円 | 4,400円 | 4,950円 |
タニタ 授乳量機能付ベビースケール nometa(のめた) |
4,290円 | 4,730円 | 5,720円 | 6,600円 |
タニタ デジタルベビースケール 2g表示 |
5,720円 | 6,380円 | 7,700円 | 9,020円 |
タニタ 高精度デジタルベビースケール 1g表示 |
6,600円 | 8,800円 | 14,300円 | 19,800円 |
※ 配送料は別途発生します。
DMMいろいろレンタル|タニタのベビースケールだけを扱っている
ベビースケールの個数 | 6個 |
レンタル料金(税込) | 2,540円~/1ヵ月 |
商品状態 | 中古 |
配送地域 | 全国 (沖縄を除く) |
配送料金 | ベビースケールは基本1,800円 |
配送日数 | 利用開始日を設定し、 それに合わせて発送 |
レンタル期間 | 1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月 4ヵ月、5ヵ月、6ヵ月 (延長可) |
DMMいろいろレンタルはタニタのベビースケールだけを貸し出しているサービスです。
タニタの商品を借りたいと考えている方におすすめします。
特徴は長期間のレンタルほど月額料が安くなるところ。
日割り計算で考えると、できるだけ長く借りたほうがお得です。
また、基本のレンタル期間は1ヵ月~6ヵ月ですが、延長することも可能です。
延長料金は他のサービスと比べても安めです。
尚、ベビースケールに関しては配送料が1,500円かかります。
料金を比べるときは送料込みの値段で比較しましょう。
〇ベビースケールのレンタル料金(税込)
1ヵ月 | 3ヵ月 | 6ヵ月 | |
[BB-105]授乳量機能付ベビースケール nometa タニタ アイボリー |
2,540円 | 5,010円 | 8,090円 |
[1583]デジタルベビースケール しあわせ タニタ ホワイト |
2,540円 | 4,680円 | 7,200円 |
[1584]デジタルベビースケール 愛情 タニタ |
2,540円 | 4,680円 | 7,200円 |
[BD-585]デジタルベビースケール タニタ ホワイト |
3,040円 | 5,820円 | 9,000円 |
※ 配送料は別です
関連 DMMいろいろレンタルの評判や口コミを徹底解説!返却方法や延長手順も説明
ダーリング|最短2日からレンタルできる

ベビースケールの個数 | 1個 |
レンタル料金(税込) | 900円~/2日 |
商品状態 | 中古 |
配送地域 | 全国 (沖縄、離島を除く) |
配送料金 | ベビースケールは2,040円 |
配送日数 | 商品や地域で異なる |
レンタル期間 | 2日~ |
ダーリングは超短期間のレンタルに対応しているサービスです。
最短2日からレンタルができるので、短い間だけ借りたい方に特におすすめします。
特徴は1日単位でレンタル期間を決められるところ。
中途半端な期間にも対応してくれるのがダーリングの強みです。
ベビースケールに関しては、配送料が一律2,040円発生します。
レンタル料以外の費用もきちんとチェックしておきましょう。
ただ、扱っているベビースケールの数は他のサービスに劣ります。
借りたい機種がなければ他のサービスを選んでください。
〇ベビースケールのレンタル料金(税込)※
2日 | 14日 | 30日 | 60日 | |
赤ちゃん用体重計DX | 900円 | 2,000円 | 2,376円 | 3,523円 |
※ 送料は別途発生します
タニタのベビースケールを安い価格でレンタルするなら
レンタル期間によって使い分けるのがおすすめ
いろんな種類から選びたいなら「ベビレンタ」
〇タニタのベビースケールのレンタル料金の最安値(税込)
サービス名 |
最短期間 | 1ヵ月 (30日) |
2ヵ月 (60日) |
3ヵ月 (90日) |
ベビレンタ (nometa) |
4,080円※2 (1週間) |
5,080円※2 | 6,081円※2 | 6,880円※2 |
ナイスベビー (nometa) |
4,400円※2 (2週間) |
5,060円※2 | 5,720円※2 | 6,380円※2 |
ベビーツーワン (5g表示) |
4,180円※3 (2日間) |
4,400円※3 | 4,950円※3 | 5,500円※3 |
DMMいろいろレンタル (nometa) |
- | 4,040円※1 | 5,280円※1 | 6,510円※1 |
ダーリング (愛情 1584) |
2,940円※1 (2日間) |
4,416円※1 | 5,563円※1 | 6,453円※1 |
※1 配送料込の値段
※2 関東の場合の配送料込
※3 兵庫、大阪の一部地域の場合
タニタのベビースケールを安く借りたいなら、期間に応じてサービスを選ぶのがおすすめです。
いろんな種類から選びたい場合は、ベビレンタを選択しましょう。
尚、上記の表は各サービスの最も安い送料を含めた値段です。
地域によっては送料が異なるので注意してください。
まとめ
以上でベビースケールをレンタルできるサービスの解説を終了します。
最後にまとめです。
ベビースケールをレンタルするなら?
〇ベビレンタ
→いろんなベビースケールを扱っている
〇ナイスベビー
→特に関東地方の一部地域の方におすすめ
〇ベビーツーワン
→兵庫、大阪に住んでいる人に特におすすめ
〇DMMいろいろレンタル
→タニタのベビースケールだけを扱っている
〇ダーリング
→最短2日からレンタルできる
気になる方は早めのチェックを!