【徹底比較】ベビーモニターをレンタルできるサービス7社を解説!パナソニックの商品はどこが安い?

  • 2022年3月24日
  • 2022年12月16日
  • 家電

こんな悩み・疑問のための記事

  子どもの様子が気になっていろんなことが手につかない…

  ベビーモニターの導入を考えているけど、イマイチだったらどうしよう…

  レンタルで試しに使ってみてから決めたい!

カデジカ
子どもの動向を常にチェックしておきたい!

こんな悩みを解決してくれるアイテムがベビーモニターです。
子どもを離れた位置から見守ることができるので、安心して他の作業に取り組めます。

ただ、「他のベビー用品に比べれば絶対に必要というわけでもないし、本当に役立つの?」という意見もあります。
使ってみないとわからないことも多いので、なかなか購入には踏み切れませんよね。

そこで本記事では、ベビーモニターをレンタルできるサービス7社を解説していきます。
パナソニック社の商品ならどこが安いのかも説明しているので、ぜひ参考にしてください。

(本記事の内容は2022年12月16日時点のものです。最新の情報は公式サイトをご覧ください)

関連  家電のレンタルサービスを製品の種類ごとに徹底解説!借りるときのポイントも説明

結論:ベビーモニターを借りるならこのサービスがおすすめ

結論から言います。

本記事の結論

  いろんな種類から選びたいなら「ベビレンタ

  パナソニック社のベビーモニターを30日借りるなら「DMMいろいろレンタル

  パナソニック社のベビーモニターを3ヵ月~6ヵ月で借りるなら「kikito

  パナソニック社のベビーモニターを6ヵ月以上で借りるなら「ベビレンタ

カデジカ
参考にしてください!

目次へ戻る

ベビーモニターの選び方

ベビーモニターは商品ごとに様々な機能を備えています。

その中でも以下の2項目は要チェックです。

音声だけのタイプか映像も付いているタイプか

音声だけのタイプと音声+映像タイプの違い

  音声だけ:音声

  映像付き:音声+映像

主流なのは映像付きのタイプです。
自分の目で子どもの状況を確認できるため、音声だけのタイプよりも安心感があります。

音声だけのタイプは映像付きと比べて安い価格で購入できます。
親機がコンパクトなサイズのものも多いので、もち運びにも便利です。

カデジカ
レンタルならちょっと高い映像付きもアリです!

1wayか2wayか

1wayタイプと2wayタイプの違い

  1way:子どもの声は聞こえるが、こちらの声は届かない

  2way:子どもの声が聞こえるし、こちらの声も届く

1wayは子どもの声を聞くことができるタイプです。
音声の伝達は一方通行なので、こちらの声を子どもに届けることはできません。

2wayはお互いの声を聞くことができるタイプです。
子どもに呼びかけることが可能で、こちらのタイプの方が人気ですね。

カデジカ
パッと見2wayタイプの方が良さそうですが、環境音なども届いてしまう点は注意
カグタ
身の周りの状況に合わせて選ぶのが吉です!

目次へ戻る

ベビーモニターを借りられるサービスを一覧表で比較

ベビーモニターの
個数
対応地域 配送料金 配送日数 レンタル期間
ベビレンタ 19個 全国
(沖縄・離島を除く)
往復1,700円~5,100円 記載なし 1週間、1ヵ月、2ヵ月
3ヵ月、6ヵ月
(延長可)
ナイスベビー 2個 全国
(沖縄・離島を除く)
地域によって異なる 記載なし 2週間、1ヵ月、2ヵ月
3ヵ月、6ヵ月
(延長可)
べびーあいらんど 2個 全国 一部地域は無料 基本3~5日前後 1ヵ月、2ヵ月
3ヵ月、6ヵ月
(延長可)
ベビーファン 4個 全国 1,890円
(条件によって異なる)
最短で2~3日後 1ヵ月~
kikito 2個 全国
(離島などを除く)
無料 記載なし 30日~
CLAS 1個 東京、神奈川、埼玉
千葉、大阪、京都、兵庫
基本無料
(3ヵ月未満だと別)
約1週間 1ヵ月~
DMMいろいろレンタル 2個 全国
(沖縄を除く)
無料~1,800円 記載なし 1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月
4ヵ月、5ヵ月、6ヵ月
(延長可)
カグタ
ここからは各サービスを深堀していきます

目次へ戻る

ベビーモニターをレンタルできるサービス7社

ベビレンタ|いろんなタイプのベビーモニターをそろえている

ベビーモニターの個数 19個
(ベビーカメラ、センサーを含む)
レンタル料金
(税込)
2,180円~/週
商品状態 記載なし
配送地域 全国
(沖縄・離島を除く)
配送料金 ベビーモニターは往復1,700円~5,100円
(商品や地域によって異なる)
配送日数 記載なし
レンタル期間 1週間、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、6ヵ月
(延長可)

 

ベビレンタはいろんなタイプのベビーモニターを扱っているサービスです。
映像や声を受信するタイプはもちろん、動きや呼吸を感知するタイプもそろえています。

特徴は多くの商品ページの最後に公式サイトへのリンクや説明書のダウンロードリンクが貼ってあるところ。
使い方を調べたりするのは面倒なので、すぐにアクセスできる導線を作ってくれているのはありがたいですね。

ただ、レンタル中ですぐには借りられない商品も多いです(記事執筆時点)
気になる商品がある方は早めのチェックをおすすめします。

 

〇ベビーモニターのレンタル料金(税込)

1週間 1ヵ月
(30日)
3ヵ月
(90日)
6ヵ月
(180日)
コンビ ベビーモニター
音と動きのダブルモニター
2,180円 2,780円 4,180円 5,180円
トミー 2WAY わが家の安心モニター
スタンダード
2,481円 2,580円 3,980円 4,780円
TRIBUTE トリビュート
ワイヤレスベビーカメラ
2,680円 4,280円 6,580円 7,880円
secuOn(セキュオン)
可動式デジタルベビーモニター
2,980円 3,280円 5,080円 6,180円
コンビ 防水ビデオモニター 3,680円 3,980円 5,980円 7,280円
乳幼児呼吸モニター
ベビーセンス
4,980円 5,580円 8,680円 10,480円

※ 配送料は別途発生します。

\いろんなタイプのベビーモニターを試せる!/

ベビレンタの公式サイトはこちら

※配送料は別途発生します

目次へ戻る

ナイスベビー|特に関東地方の一部地域の方におすすめ

ベビーモニターの個数 2個
(ベビーカメラを含む)
レンタル料金
(税込)
3,960円~/2週間
商品状態 中古 or 新品
配送地域 全国
(沖縄・離島を除く)
配送料金 東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城の一部:8,801円以上の利用で無料
その他地域:ベビモニターは往復で1,540円 or 1,980円
配送日数 記載なし
レンタル期間 2週間、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、6ヵ月
(延長可)

 

ナイスベビーは商品によっては新品の指定ができるサービスです。
中古の使用感が嫌な方におすすめします。

扱っているのは2つで、コンビと日本育児の商品です。
商品説明を丁寧に書いてくれているため、商品の特徴がわかりやすいですね。

また、関東地方の一部地域は、8,801円以上の利用であれば配送料が無料になります。
ケースによっては多少長めに借りて料金を調整するのもおすすめです。

 

〇ベビーモニターのレンタル料金(税込)

2週間 1ヵ月
(30日)
3ヵ月
(90日)
6ヵ月
(180日)
デジタルカラー
スマートビデオモニター3
3,960円 4,510円 5,610円 6,600円
防水ビデオモニター 4,400円 4,950円 6,270円 7,480円

※ 配送料は別途発生します。

\地域によってはいろんなサービスが受けられる!/

ナイスベビーの公式サイトはこちら

※配送料は地域によって別途発生します

目次へ戻る

べびーあいらんど|いろいろなベビー用品を扱っている

ベビーモニターの個数 2個(「延長専用」は同じ種類なので除く)
(ベビーカメラを含む)
レンタル料金
(税込)
3,740円~/1ヵ月
商品状態 ベビーモニターは中古のみ
配送地域 全国
配送料金 関東・中部・近畿・四国・中国地方は無料
(その他地域:4,400~5,500円、北海道:22,000円、沖縄:33,000円)
配送日数 基本3~5日前後
(地域によっては7日くらいかかることも)
レンタル期間 ベビーモニターは1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、6ヵ月
(延長可)

 

べびーあいらんどは様々なベビー用品をそろえているサービスです。
ベビースケールやベビーバスグッズなども借りることができます。

注文のキャンセルは出荷前までであれば無料ですることが可能です。
出荷した後はキャンセル料が発生するシステムです。

また、配送料は広い地域で無料です
配送料が必ずかかるサービスもあるので、ここは嬉しい点ですね。

 

〇ベビーモニターのレンタル料金(税込)

1ヵ月
(30日)
3ヵ月
(90日)
6ヵ月
(180日)
デジタル2WAYベビーモニター
クマさんコールプレミアム
3,740円 4,840円 5,940円
デジタルカラー
スマートビデオモニター
5,322円 6,202円 7,039円

\いろんなベビー用品をレンタルできる!/

べびーあいらんどの公式サイトはこちら

※配送料は一部地域のみ無料です

目次へ戻る

ベビーファン|3ヵ月目以降の料金が特に安い

ベビーモニターの個数 4個
(ベビーカメラを含む)
レンタル料金
(税込)
1,470円~/1ヵ月
商品状態 基本中古
(一部、新品の商品もある)
配送地域 全国
配送料金 ベビーモニターは1,890円
(3ヵ月以上の予約だと1,410円、北海道・沖縄・離島は別途料金がかかる)
配送日数 最短でおよそ2~3日後
(北海道・東北地方・中国地方以西はおよそ3~4日後)
レンタル期間 1ヵ月~
(延長可)

 

ベビーファンは長期間のレンタルがおすすめなサービスです。
特に3ヵ月以上のレンタルを考えている方は要チェックです。

特徴は月額料金の安さ。
商品によっては3ヵ月目以降の月額料金が1,000円を切るものもあります。

配送料は商品、地域、レンタル期間によって変わるシステム
小型商品の場合、3ヵ月以上のレンタルだと送料が25%オフになります。

 

〇ベビーモニターのレンタル料金(税込)

1ヵ月 3ヵ月 6ヵ月
ワイヤレスベビーカメラ BM-C2501
トリビュート製ベビーモニター
1,470円 3,800円 6,380円
防水ビデオモニター
双方向タイプ コンビ製
1,470円 3,800円 6,380円
ワイヤレスベビーカメラ
BM-LTL2 トリビュート製ベビーモニター
2,310円 5,700円 8,940円
ワイヤレスベビーカメラ BM-NS01AAMS
トリビュート製ベビーモニター
2,480円 6,040円 9,280円

※ 配送料は別途発生します

\3ヵ月目以降の月額料金が特に安い!/

ベビーファンの公式サイトはこちら

※配送料は商品、地域、期間によって異なります

目次へ戻る

kikito|ベビーモニターを比較的安くレンタルできる

出典:kikito
ベビーモニターの個数 2個
(ベビーカメラを含む)
レンタル料金
(税込)
短期レンタル:990円~/30日
長期レンタル:1,500円~/月
(最低3ヵ月のプラン)
商品状態 中古
配送地域 全国
(離島など、一部地域を除く)
配送料金 無料
(返送の際はkikitoが指定する方法なら無料)
配送日数 記載なし
(配送希望日を指定する)
レンタル期間 30日~

 

kikitoはベビーモニターを安くレンタルできるサービスです。
他のサービスと比べても割とリーズナブルに借りることができます。

特徴は一定期間レンタルすると商品を自分のものにできる「もらえるプラン」があるところ。
ベビーモニターの場合、12ヵ月間レンタルすればそのままもらえます。

配送料に関しては原則無料です。
kikitoが指定する返却方法であれば、送料は一切かかりません。

 

〇ベビーモニターのレンタル料金(税込)

30日 長期プラン 長期プランの延長
Arlo ベビーモニター
Arlo Baby
990円 4,500円
(90日)
+1,500円/30日
Panasonic ベビーモニター
KX-HC705-W
3,480円 5,400円
(90日)
+1,800円/30日

\他のサービスと比べて割と安くレンタルできる!/

kikitoの公式サイトはこちら

※kikito指定の返却方法なら送料無料です

関連  kikitoの評判や口コミを徹底解説!サービス内容や返却方法も細かく説明

目次へ戻る

CLAS|サブスク型のレンタルサービス

出典:CLAS
ベビーモニターの個数 1個
(ベビーカメラを含む)
レンタル料金
(税込)
2,970円~/月
商品状態 中古
配送地域 東京、神奈川、埼玉
千葉、大阪、京都、兵庫
(一部、対象外の地域あり)
配送料金 基本無料
(3ヵ月未満だと別途発生)
配送日数 約1週間
レンタル期間 1ヵ月~

 

CLASはサブスク型のレンタルサービスです。
「いつまで借りるかわからない…」という方におすすめします。

特徴は1ヵ月単位でレンタル期間を決められるところ。
4ヵ月、7ヵ月などの中途半端な期間にも対応しています。

ただ、3ヵ月未満のレンタルだと別途送料が発生します。
費用を抑えたいなら3ヵ月以上のレンタルにしましょう。

 

〇ベビーモニターのレンタル料金(税込)

1ヵ月 3ヵ月 6ヵ月
TRIBUTE ワイヤレス
ベビーカメラ
6,270円※ 8,910円 17,820円

※ 送料込みの料金です

\サブスク型のレンタルサービス!/

CLASの公式サイトはこちら

※無料会員登録で500円分のポイントがもらえます

関連  評判は良い?CLASの口コミやサービス内容を徹底解説!返却手数料やメリット・デメリットも説明

目次へ戻る

DMMいろいろレンタル|長期間になるほど月額料が安い

ベビーモニターの個数 2個
(ベビーカメラを含む)
レンタル料金
(税込)
2,840円~/1ヵ月
商品状態 中古
配送地域 全国
(沖縄を除く)
配送料金 無料~1,800円
(ベビーモニターの場合)
配送日数 利用開始日を設定し、それに合わせて発送
レンタル期間 1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月
4ヵ月、5ヵ月、6ヵ月(延長可)

 

DMMいろいろレンタルは様々な商品を貸し出しているサービスです。
ベビー用品もいろんなものを扱っています。

特徴は長期間のレンタルほど月額料が安くなるところ。
日割り計算をすると長期のほうがお得です。

尚、ベビーモニターに関しては、2つの内一つの商品に配送料1,500円がかかります。
借りる際はよく確認してください。

 

〇ベビーモニターのレンタル料金(税込)

1ヵ月
(30日)
3ヵ月
(90日)
6ヵ月
(180日)
[BM-LTL2]ワイヤレス
ベビーカメラ+モニター セット
2,840円 4,680円 7,200円
[KX-HBC200]スマ@ホーム パナソニック
ベビーカメラ スマートフォン接続対応
3,360円

※  配送料は別です

\長期レンタルのほうがおトク!/

DMMいろいろレンタルの公式サイトはこちら

※ベビーモニターは別途配送料が発生します

関連  DMMいろいろレンタルの評判や口コミを徹底解説!返却方法や延長手順も説明

目次へ戻る

パナソニック社のベビーモニターを安い価格でレンタルするなら

  30日ならDMMいろいろレンタル

  3ヵ月以上、6ヵ月未満ならkikito

  6ヵ月以上ならベビレンタ

〇パナソニック社のベビーモニターのレンタル料金の最安値(税込)

サービス名
1ヵ月
(30日)
3ヵ月
(90日)
6ヵ月
(180日)
ベビレンタ
(KX-HC705)
5,100円※1 7,300円※1 8,700円※1
ナイスベビー
(なし)
べびーあいらんど(なし)
ベビーファン
(KX-HC705)
4,200円※2,3 7,110円※2,3 10,350円※2,3
kikito
(KX-HC705)
3,480円 5,400円 10,800円
CLAS
(なし)
DMMいろいろレンタル
(KX-HBC200)
3,360円

※1 関東の配送料で計算しています
※2 配送料込の値段です
※3 北海道・沖縄・離島は追加料金がかかります

パナソニック製のベビーモニターを安く借りるなら、期間に応じてサービスを選ぶのがおすすめです。
借りたい期間を考えたうえでレンタルサービスを賢く選びましょう。

尚、予約状況によってはすぐに借りられないこともあります
気になる方は今すぐ公式サイトをチェックしてみてください。

カグタ
早めの確認を!

目次へ戻る

レンタルサービスを選ぶときの注意点

ベビーモニターを借りるときのチェック項目

レンタルサービスはそれぞれルールが異なります。

その中でも以下の3項目は要チェックしてみてください。

在庫の状況

ベビー用品は使いたい期間が限られていることも多いため、レンタルは非常に人気です。
サービスによってはすべてのベビーモニターが在庫切れということもあります。

すぐに借りられない可能性もありますので、早め早めにチェックしておくのがおすすめです。
2ヵ月前から予約を受け付けているサービスもあるので、すぐに必要じゃなくても在庫は確認しておきましょう。

カデジカ
借りたい日に借りられるよう早めの予約を!

配送料のシステム

ベビー用品のレンタルサイトは配送料がかかるサービスも多いです。

地域によって金額が異なることも多いので、きちんと確認することが大事ですね。

カグタ
知らずに予約すると「配送料込みだとけっこう高い…」なんてことになりかねません…

〇各サービスの配送料一覧(税込)

サービス名 配送料
ベビレンタ ベビーモニターは往復1,700円~5,100円
(商品や地域によって異なる)
ナイスベビー 東京、千葉、埼玉、神奈川、茨城の一部:8,801円以上の利用で無料
その他地域:ベビーモニターは往復で1,540円 or 1,980円
べびーあいらんど 関東・中部・近畿・四国・中国地方は無料
(その他地域:4,400~5,500円、北海道:22,000円、沖縄:33,000円)
ベビーファン ベビーモニターは1,890円
(3ヵ月以上の予約だと1,410円、北海道・沖縄・離島は別途料金がかかる)
kikito 無料
CLAS 無料
DMMいろいろレンタル 2つの内一つは1,800円

対応しているレンタル期間の幅

レンタル期間の幅はサービスごとに違います。
最短で1週間のレンタルができるサービスから、3ヵ月は最低でもレンタルしなければいけないサービスまで様々です。

いくら安くても使いたい期間にマッチしていなければ借りられないので、レンタル期間もきちんとチェックしておきましょう。

〇各サービスの配送料一覧(税込)

サービス名 レンタル期間の幅
ベビレンタ ベビーモニターは1週間、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、6ヵ月
(延長可)
ナイスベビー ベビーモニターは2週間、1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、6ヵ月
(延長可)
べびーあいらんど ベビーモニターは1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、6ヵ月
(延長可)
ベビーファン 1ヵ月~
(延長可)
kikito 8日 or 30日~
CLAS 1ヵ月~
DMMいろいろレンタル 1ヵ月、2ヵ月、3ヵ月、4ヵ月、5ヵ月、6ヵ月
(延長可)
カグタ
各サービスの特徴はきちんと知っておきましょう!

目次へ戻る

実際にベビーモニターをレンタルした人の感想

実際にレンタルした人の感想をTwitterから抜粋しました。

ぜひ参考にしてください。

目次へ戻る

まとめ

以上でベビーモニターをレンタルできるサービスの解説を終了します。
最後にまとめです。

ベビーモニターレンタルできるサービスは?

ベビレンタ
→いろんなタイプのベビーモニターをそろえている

ナイスベビー
→特に関東地方の一部地域の方におすすめ

べびーあいらんど
→いろいろなベビー用品を扱っている

ベビーファン
→3ヵ月目以降の料金が特に安い

kikito
→ベビーモニターを比較的安くレンタルできる

CLAS
→サブスク型のレンタルサービス

DMMいろいろレンタル
→長期間になるほど月額料が安い

カグタ
欠品中ですぐに借りられないサービスもあるので、気になる方は早めのチェックをおすすめします!

目次へ戻る