こんな悩み・疑問のための記事
部屋の模様替えのためにフェイクグリーンをレンタルしたい!
調べてみたけど法人向けのサービスばかり…
個人向けにフェイクグリーンを貸し出しているサービスを知りたい!
「観葉植物をレンタルしてみたいけど世話や手入れをする時間がない!」
こんな方にピッタリなのが人口の観葉植物、フェイクグリーンのレンタルです。
ただ、サービスを調べてみると出てくるのは法人向けのサービスばかり。
個人向けに貸し出しているサービスは数が少なく、なかなか見つかりません。
そこで本記事では、フェイクグリーンを個人でレンタルできるサービス3社をご紹介します。
各サービスの特徴を細かく記載しているので、ぜひ参考にしてください。
(本記事の内容は2022年8月2日時点の内容です。最新の情報は公式サイトをご覧ください)
関連 家具のレンタルサービスを商品の種類別に徹底解説!借りるときのポイントも説明
フェイクグリーンを借りられるサービスを一覧表で比較
サービス名 | フェイクグリーンの 個数 |
レンタル料金 (税込) |
商品状態 | 配送地域 | 配送料金 | レンタル期間 |
CLAS | 10個 | 1,100円~/月 | 中古 | 東京、神奈川、埼玉 千葉、大阪、京都、兵庫 |
無料 | 1ヵ月~ |
西花園 | 記載なし | 要相談 | 記載なし | 東京、神奈川、埼玉、千葉 (他のエリアは要相談) |
記載なし | 1日~ |
かして!どっとこむ | 1個 | 12,250円~ (30日間レンタルの値段) |
フェイクグリーンは 新品 |
全国 (離島、一部のエリアを除く) |
原則無料 | 30日、90日、半年、1年、2年 (新品は3年、4年も可) |
フェイクグリーンを個人でレンタルできるサービス3社
レンタル料も記載しているので、ぜひ参考にしてください。
CLAS|いろいろなフェイクグリーンを安い価格でレンタルできる
フェイクグリーンの個数 | 10個 |
レンタル料金(税込) | 1,100円~/月 |
商品状態 | 中古 |
配送地域 | 東京、神奈川、埼玉 千葉、大阪、京都、兵庫 (一部、対象外の地域あり) |
配送料金 | 無料 |
配送日数 | 約1週間 |
レンタル期間 | 1ヵ月~ |
CLASはいろいろなフェイクグリーンを安い価格で借りられるサービスです。
特に短期のレンタルを考えている人におすすめで、最も安いものなら1ヵ月1,100円から借りることができます。
特徴は扱っているフェイクグリーンの種類が多いところ。
レモンの木、パキラなどの種類だけでなく、サイズ別でも選ぶことも可能です。
また、レンタル期間は1ヵ月単位で決めることができます。
2ヵ月や5ヵ月などの中途半端な期間にも対応しているのはありがたい点です。
ただ、商品によっては売り切れてしまっているものもあります。
補充も割と早いので、借りたいフェイクグリーンが売り切れている方は公式サイトをこまめにチェックしてみてください。
〇フェイクグリーンのレンタル料金(税込)
1ヵ月 | 3ヵ月 | 半年 | |
アレカパームツリーポット 75cm | 1,100円 | 3,300円 | 6,600円 |
ファイカスツリーポットミニ 90cm | 1,430円 | 4,290円 | 8,580円 |
レモンの木ポット 75cm | 1,430円 | 4,290円 | 8,580円 |
オリーブツリーポット120cm | 1,320円 | 3,960円 | 7,920円 |
パキラ120cm | 1,870円 | 5,610円 | 11,220円 |
ウンベラータ120cm | 1,650円 | 4,950円 | 9,900円 |
パキラ180cm | 2,200円 | 6,600円 | 13,200円 |
メリット
・いろんな種類から選べる
・自分の部屋のサイズに合った物を借りられる
・短期間のレンタルが安い
デメリット
・長期レンタルの場合は少し割高
関連 評判は良い?CLASの口コミやサービス内容を徹底解説!返却手数料やメリット・デメリットも説明
西花園|いろんな展示タイプのフェイクグリーンをそろえている

フェイクグリーンの個数 | 記載なし |
レンタル料金(税込) | 要相談 |
商品状態 | 記載なし |
配送地域 | 東京、神奈川、埼玉、千葉 (他のエリアは要相談) |
配送料金 | 記載なし |
配送日数 | 記載なし |
レンタル期間 | 1日~ |
西花園は植物のレンタル・造園が専門のサービスです。
専門業者は法人向けが多いですが、西花園は個人宅へのレンタルも行っています。
特徴は様々な展示タイプのフェイクグリーンをそろえているところ。
垂れ下がり・吊り下げ・パネル・卓上用ポットなど、他のサービスにはないフェイクグリーンをレンタルすることができます。
尚、対応地域は東京・神奈川・埼玉・千葉が中心です。
その他のエリアの方は一度問い合わせてみるのがいいかもしれません。
〇扱っているフェイクグリーンの種類
- 垂れ下がりタイプ
- 吊り下げタイプ
- 卓上用ポット
- パーテーションタイプ
- デザインポット
- グリーンパネル
メリット
・他にはない展示タイプのフェイクグリーンを借りられる
・専門業者なので安心してレンタルできる
デメリット
・他と比べると対応地域は狭い
かして!どっとこむ|長期間のレンタルが特に安い
フェイクグリーンの個数 | 1個 |
レンタル料金(税込) | 12,250円~(30日間レンタルの値段) |
商品状態 | フェイクグリーンは新品 |
配送地域 | 全国(離島、一部の山間部エリアを除く) |
配送料金 | 原則無料 |
配送日数 | 最短で4営業日 |
レンタル期間 | 30日、90日、半年、1年、2年 (新品は3年、4年も可) |
かして!どっとこむはレンタル期間に幅があるサービスです。
30日の短期レンタルから4年間の長期レンタルまでできます。
特徴は長期レンタルのレンタル料金の安さ。
フェイクグリーンの場合、30日と4年とでは6,000円くらいしか変わらないため、長期レンタルのほうがおトクに借りることができます。
また、フェイクグリーンに関しては新品のみをレンタルできます。
中古の使用感が気になる方でも気軽に借りることが可能です。
ただ、扱っている種類は1つのみです。
色んな種類から選ぶことはできません。
〇フェイクグリーンのレンタル料金(税込)
30日 | 半年 | 1年 | 2年 | |
フェイクグリーン ウンベラーダ | 12,250円 | 15,750円 | 17,500円 | 18,550円 |
メリット
・フェイクグリーンは新品から選べる
・長期レンタルが安い
・送料、設置料などは無料
デメリット
・選べる種類が限られている
関連 評判は良い?かして!どっとこむの口コミや特徴を徹底解説!独自アンケートの調査内容も紹介
人工観葉植物(フェイクグリーン)を選ぶメリット
フェイクグリーンを選ぶメリットは4つあります。
それぞれ解説していきます。
育てる手間がいらない
手をかけなくていいのがフェイクグリーンの最大のメリットでしょう。
植物の状態を気にする必要もありませんので、観賞だけに専念できます。
この部分がネックで観葉植物に手が出せない人も多いと思います。
永久に枯れない
フェイクグリーンは人工物なので、枯れることはありません。
そのため、破損しなければ一生楽しむことができます。
通常の観葉植物だと寿命があるので、こうはいきません。
買い替えるとなると毎回2,000~3,000円かかってしまうので、料金面でもフェイクグリーンはおすすめですね。
置く場所を自由に決められる
観葉植物は置く場所にも気を使わなければなりません。
なぜなら、日当たりやクーラーの風の位置が生育に関係してくるからです。
そのため、置こうと思っていた場所に置けないなんてこともあります。
フェイクグリーンであれば気にしなくて良いので、好きな場所に置くことが可能です。
場所に関係なく好きな植物を選べる
観葉植物は、部屋の条件によっては避けたほうがいい種類もあります。
そのため、置きたい植物が置けないケースもあるのです。
人工のフェイクグリーンなら部屋の条件も関係ないので、好きな植物を選べちゃいます。
人工観葉植物(フェイクグリーン)を選ぶデメリット
フェイクグリーンを選ぶデメリットは3つあります。
それぞれ解説していきます。
どうしても自然な感じがしない
今こそリアルな人工観葉植物も増えていますが、それでも本物ではありません。
自然な植物独特の香りや質感は、フェイクグリーンにはないですね。
ゴミや埃が付いたりする
手間のいらない人工観葉植物でも、何もしなければ埃くらいは付きます。
2週間に1回くらいは軽く掃除するのがいいかもしれません。
扱っているサービスが少ない
通常の観葉植物と比べると扱っているサービスは少ないです。
そのため、借りられるサービスを探すのにそもそも苦労します。
サービス内容をよく見ると法人が対象だったりするので、個人向けにも貸し出しているのかはきちんとチェックしておくことが大事です。
フェイクグリーンのレンタルと購入の比較
フェイクグリーンは購入でも割と安く手に入れることができます。
サイズの小さいタイプであれば、買ってしまうのもアリですよ。
ただ、大きなサイズのフェイクグリーンを選ぶのであれば、レンタルはかなりアリです。
理由は以下の通り。
- 購入だと7,000~8,000円する商品がざらにある
- 部屋に置いたときにサイズ感がわかる
- いらなくなったとしても処分方法に困らない
特に「思ったよりも大きくて邪魔」なんて感じたらせっかく買ったのにもったいないですよね。
気軽に失敗できるという点でレンタルはかなりおすすめです。
まとめ
以上でフェイクグリーンを個人レンタルできるサービスの紹介を終わります。
最後にまとめです。
- 育てる手間がいらない
- 永久に枯れない
- 置く場所を自由に決められる
- 場所に関係なく好きな植物を選べる
- どうしても自然な感じがしない
- ゴミや埃が付いたりする
- 扱っているサービスが少ない
〇CLAS
→いろいろなフェイクグリーンを安い価格でレンタルできる
〇西花園
→いろんな展示タイプのフェイクグリーンをそろえている
〇かして!どっとこむ
→長期間のレンタルが特に安い
気になるサービスがあればぜひ公式サイトを覗いてみてください。
それでは、失礼します。
こんな悩み・疑問のための記事 インテリアにピッタリな照明をレンタルしたい! 個人向けに照明を貸し出しているサービスを知りたい! 部屋の模様替えのためにいろんな照明を使ってみたい! 照明は部屋の模様替えにピ[…]
こんな悩み・疑問のための記事 部屋の模様替えのために家具のレンタルサービスを使ってみたい! 調べてみたけど安さ重視でデザインがいけてないサービスばかり... おしゃれな家具をレンタルできるサービスを知りたい! […]